持ち物リスト

CAMP持ち物リスト

fugu

1人でもファミリーでも使えるチェックシートです。プリントしておくと便利。
赤字は忘れがちな物です。前日までに目を通しておくと、足りなない物があっても何か準備ができますね。いらないものは消して、独自の物は書き込んでカスタマイズしてください。

テント関連

□テント(テント内マット・シート、トップカバー)
□タープ(ポール、ガイライン)夏場は、TCタープ推奨
□グランドシート
□ペグ・ペグハンマー
□人数分のコット 、 パタパタマットorインフレーターマット
  (エアーを入れる道具(電池確認))
□寝袋・シュラフ
□テーブル(ダイニング、小テーブル)
□チェア(メインチェア、焚き火用など)
□ランタン(メイン、室内用)

ランタンポール・スタンド
□ヘッドライト(小さいのでもあると両手が使えて便利。防災にも)
□予備のパラコード

焚き火

□焚き火台・焚き火シート
□薪(キャンプ場に販売がないこともあるので注意、針葉樹、広葉樹)
□薪割り台
□斧・薪割り用ナイフ
□炭ばさみ
□着火剤(ファイヤーライターなど)
ライター・ガストーチ
□軍手 or レザーグローブ
□うちわ or 火吹き棒

料理

□食材(メイン、、パン、おやつ、非常食少し)
□調味料(ほりにし、塩、しょうゆ、焼き肉のたれなど)
□ツーバーナーor シングルバーナーバーナーorフラットバーナー類
□バーナー用燃料(ガス缶等)
□クーラーボックス
□保冷ボトル・保冷ジャー(氷)
□保冷剤
□クッカー(ダッチオーブン・鍋・フライパン・鉄板等)
□調理小器具(菜箸・トング・包丁・お玉・フライ返し等)

□鉄板
□ホットサンドメーカー
□カトラリー (箸・串・スプーン・フォーク等)
□お皿・コップ・シェラカップ
□食器乾燥用のネット
□ウォータージャグ&台
□洗剤(できれば生分解性のものを)
□スポンジラップ・アルミホイル・キッチンペーパー(キャンプ三種の神器)

<BBQをする時は>
口炭(岩手の切り炭おすすめ)
□BBQグリル(大体焚き火台でもできる)
□網
□火消し壺、消火バック(キャンプ場にほとんど有り)

その他

□ゴミ袋(養生テープ)&ゴミ箱
□ティッシュ・ウェットティッシュ
□日焼け止め
□虫除けスプレー・蚊取り線香
□救急セット・常備薬
□洗顔セット(タオル)・歯ブラシ
□着替え
(水着・タオル・サンダル)
□レインコート・傘
□遊び
道具
□暑い時期 ポータブル扇風機
□寒い時期 石油ストーブなどの暖房器具

フグ
フグ

忘れ物はないかな?

    記事URLをコピーしました